Votre Chateau 洗顔フォーム

商品の特徴
リッチな泡立ちで、古い角質、お肌の汚れ、毛穴に残った余分な皮脂をすっきり落としながら、 うるおいをしっかりキープし、なめらかな洗い上がりを実現。 無香料、無着色、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリーで、お肌に優しい処方にこだわりました。
VC-807 ヴォートレシャトー bicao フォーム 120g ¥7,000(税別)
使用方法
手と顔をぬらした後、手の平にとり、ぬるま湯を少しずつ加えながら、キメの細かい弾力のある泡を充分に立てます。下から上に向かって泡を広げ、細かくらせんを描きながらやさしく泡を転がすように洗顔します。 その後、ぬるま湯でこすらず丁寧にしっかり洗い流し、タオルで押さえるようにして水気を取ります。
1,

あらかじめ、顔と手を十分すすいでおき、3センチから4センチを手の平にとります。
2,

ぬるま湯を少しずつ加えながら、空気を含ませるように、キメの細かい弾力のある泡を立てます。
3,

下から上に向かって、顔全体に泡を広げ、細かくらせんを描きながら泡のクッションを転がすように優しく洗顔します。
4,

すすぎは、ぬるま湯で、こすらないように気を付けながら丁寧にしっかり洗い流します。髪の生え際や、小鼻のまわり、フェイスラインにすすぎ残しがないように注意します。
5,

タオルで押さえるようにして水気を取ります。
主な漢方成分
●ユズセラミド(香柚)
ユズは中国原産の柑橘系の果実で、初夏に白い5弁花が咲き、黄色い扁球形の実を結びます。 果皮に上品な香気があり、よく調味料として用いられます。 ユズセラミドは植物性の「フルーツセラミド」で、肌に存在するセラミドと構造的にとても似ているので、 優れた親和性を持ち、保湿効果の高い成分として有名です。
●トウキエキス(当帰)
山の岩地に生えるセリ科の多年草です。この根を湯通しして乾燥したものは当帰と呼ばれ、 多くの漢方処方中に配合されています。そのエキスは体を温め、血行をよくする効果があるとして、 肌の新陳代謝を促進する働きが期待されます。
●インチンコウエキス(茵陳蒿)
茵陳蒿はキク科の多年草で、「川原や海岸の砂地に多く自生するヨモギ」という意味から和名をカワラヨモギと言います。 中国の「神農本草経」に収載され、民間療法でも汎用されています。抗炎症、抗アレルギー作用が認められ、肌荒れを防ぐ 化粧品に適しています。
●オウバクエキス(黄檗)
皮部が黄色いことから、和名を「キハダ」と言います。古くから健胃、整腸、消炎、収斂薬として用いられています。 また、最も古い黄色の染料のひとつで、特に紙においてはこのキハダ染めの紙を「黄紙」と称し、戸籍簿、 保存文章や写経用紙としてこれを用いた時代もありました。抗菌作用が確認され、皮膚の清浄作用が期待できます。 また活性酸素の消去作用が確認され、皮膚の抗老化作用が期待できます。
●ヤグルマキクエキス(矢車菊)
耐寒性が強く、丈夫で育ちやすい草花です。鯉のぼりの柱の先端にまわる矢車を思わせる花、花言葉は「愉快、繊細、幸福」です。 矢車菊の属名のCentaureaはギリシャ神話に出てくる半人半獣の怪物ケンタウルスに由来するといわれ、この怪物が傷を受けたとき 矢車菊の葉で治したという伝説があります。抗炎症作用が確認されていて、洗浄用化粧品によく配合されます。